
今月の企画
文学×ダンス
『文学少女は地下で舞う』
■20:00〜YouTube LIVEにて配信!
■予約フォームはこちら↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfcPB505Wb5WO0b79AizFI8gf662h2TIUHkgqeXWDVSj4-IHg/viewform
■日時
1/13(水)20:00-21:00
↑開催時間が変わりました!
■場所
長者町raBBit
(愛知県名古屋市中区錦2丁目13−24号)
■料金
¥1,000(1D込み)
■キャスト

akari.iwamura
元気なバレエダンサー。
2歳からバレエを始めました。本を読んで感想を踊る、読書感想舞踊を踊り続けて10年経ちました。
好きな読み物は国語便覧。趣味は品詞分解、好きな派閥は自然主義派です。三島も読みます。
・

sato.
高校生でJAZZダンスと出会い、その自由な表現の幅に虜になる。
以降、名古屋を中心に活動し、二人組チームdualvistaを結成、多くのコンテスト出場やナンバー制作に取り組む。
近年ではDance Company JAZZcolle.のメンバーとして、ストリートシーンから舞台作品まで幅広く活動中。
特に感情表現を得意とし、身体の内側から溢れるエネルギーに載せて、まるで歌うように踊るしなやかなスタイルが特徴的。
また、言語表現と身体表現との融合に新たな可能性を見出し、「朗読×ダンス」という新たなスタイルの確立に向け、日々邁進しつづけている。

シンゴシンゴレボリューション a.k.a. りりぃ
ダンスゲーム世界チャンピオン、JAZZダンサーとしての舞台出演、
FMラジオパーソナリティ、野外フェスイベント主催、など、
無限の行動力を武器として、様々なエンターテイメントに飛び込んでいる2児の父。
.
現在はテクノロジーを活用した「新しいエンタテイメント様式」に注目し、
HTC VIVE JAPAN公式アンバサダーに就任し、youtuberとしてバーチャルリアリティ(VR)の魅力を発信しつつ、
「ゲームキャラクターの動きの中の人」を目指し、国内初モーションアクタースクールに1期生として入学し、日々、稽古に励んでいる。
■感染対策について

↑上記に加え
・入場は12名まで(4.4.4の3列で十分な間隔を空けて席を配置)
・ステージと客席の最前列は1m空ける
・ドリンクを飲むのはパフォーマンス外の時間のみ
・会場後方の机に番号をふって、ドリンク置き場を作る(飲み間違え防止・飛沫がドリンクに入るのを防ぐため)
・連絡先記入は当日含め紙面では行わず、オンラインのみとする
・イベント終了後は速やかに解散する
を追加させていただきます。
■投げ銭システムについて
